夏の宇治川沿い
![]() |
8月3日には、宇治川沿いの写真を撮ってきました。この日は蒸し暑かったのですが、
この川沿いは、心地良い風が吹いていました。川の流れの音と、夏の虫の声が聞こえます。
夏の太陽は痛いくらいに照っているのですが、ここはちょっと別世界です。
おすすめスポットです。
|
|
宇治川沿い
|
|
| あまり急でない水の流れが涼しげ。坂本竜馬や、豊臣秀吉もこの川辺に立って、 明日の日本のことを考えたのでしょうか。 | |
|
三十石船
|
|
| 近くの旅館から三十石船に乗船できます。遊覧船です。坂本竜馬の時代みたいに
大坂天満の八軒家までは行けないと思います。 ビデオ画像(Windows media format) |
|
|
虫の鳴き声をリアルオーディオステレオで聴けます。 少しパソコンのスピーカーのボリュームを大きくしてください。 宇治川の虫の声。ストリーム再生(ISDN Stereo) ローカルファイル再生 |
水琴窟|
城南宮の紅葉|
醍醐寺|
宇治川花火大会|
夏の御香宮|
夏の宇治川沿い|
藤森神社の紫陽花|
酒蔵の菜の花|
伏見桃山の桜|
早春の京都伏見|
雪の長健寺|
雪の寺田屋、酒蔵|
寺田屋・坂本龍馬|
東福寺の紅葉|
鳥羽・城南宮のページ|
伏見桃山城観光のページ|
伏見稲荷観光のページ|
伏見港公園|
御香宮神社・城下町伏見|
伏見区桃山の地名|
月桂冠大倉記念館とその周辺の酒蔵|
おやかまっさん|
地図・伏見桃山