御香宮神社・城下町伏見



御香宮神社 地図

御香宮神社拝殿 修理完成 極彩色特別公開

拝殿の半解体修理が終わりました。絢爛豪華な桃山文化を見ることができます。

RealVideo[28.8k] RealVideo[ISDN]

牡丹 鷹に松
桐唐草
虎に竹 猿に栗



拝殿


境内の「御香水」は名水百選に認定。今も途切れることなく湧き出ています。 この水が伏見の酒を造り出します。
地図

御香宮神社の梅、桜
桜の写真
梅の花の写真


御香水

貞観四年(862年)、境内からたいへん香りの良い水が湧き出て、病人がこれを飲んだ所 たちまち治ってしまった。これにちなんで御香宮と称したと言う由来があります。



本殿

拝殿の修復の前には本殿の修復も行われています。私が伏見に越してくる前です。



銀座発祥の地

慶長6年(1601年)に徳川家康がつくった日本で最初の 銀座跡。伏見は元祖銀座発祥の地。大手筋を入ってすぐ右側 京都みやこ信用金庫の前にあります。小さいので見落とさずに。

地図



四辻の四つ当たり

東西南北どこからきても行き当たる町割りは侵入してきた敵を捕らえるためのもの。 地図をクリックしご参照下さい。

地図



水琴窟城南宮の紅葉醍醐寺宇治川花火大会夏の御香宮夏の宇治川沿い藤森神社の紫陽花酒蔵の菜の花伏見桃山の桜早春の京都伏見雪の長健寺雪の寺田屋、酒蔵寺田屋・坂本龍馬東福寺の紅葉鳥羽・城南宮のページ伏見桃山城観光のページ伏見稲荷観光のページ伏見港公園| 御香宮神社・城下町伏見| 伏見区桃山の地名月桂冠大倉記念館とその周辺の酒蔵おやかまっさん地図・伏見桃山
伏見以外での幕末:幕末と現在の三条河原町二条城